いよいよスクールは春休みが終わって、新年度が始まりました!
新しい生徒の子達も入って、新しい雰囲気での学びが始まっています。
そんな中なので、今回はあらためてスクールの校舎の紹介をしてみたいと思います。
◇TVルーム
TVが3台とDVDプレーヤー、HDD録画、TVゲーム各種があります。
映画が好きな子は映画DVDを借りて来て、ずっと映画観賞することができますし、プロジェクトで映画館に行って映画を思う存分見ることができます。
TVゲームが好きな子は、PS4・PS3・Wii U・Wii、その他のゲーム機が揃っています。みんなでワイワイ楽しむこともできますし、プロゲーマーを目指してゲームを練習している子も。
また押入れの中には、スポーツ用品や鉄道模型、リカちゃん・シルバニアファミリーも。
◇ミーティングルーム
サドベリースクールの一つの柱であるミーティングが行われます。
ミーティングがない時間は、テーブルを囲んで話をしたり、ご飯を食べたり、勉強をしたり。
◇PCルーム
Windowsパソコンが4台、iPadとAndroidタブレットが5台あります。
デジタルネイティブな彼ら。マインクラフトでいろいろな世界を創造したり、ネットゲームをしていたり、動画編集をしていたり。
◇キッチン
あまり広くない中にも、1升炊きの炊飯器・オーブンレンジなどが揃っているので、りょうりからケーキまで10人分くらいのものなら作れます。
また、近くの調理室を借りて、専門的に大人数で料理を作りこともできます。

校舎のその他の写真はこちら。
https://goo.gl/IjGZpx
◇クリエイティブルーム
クリエイティブ系の物が揃っています。
絵画系なら、Mac、iPad Pro、Apple Pencil、デジタルネイティブペンタブレット、コピック400本くらい全色、スケッチブック各種など。
音楽系なら、キーボード、アコースティックギター2本、エレキギタ、ベース、アンプ、リコーダー、鍵盤ハーモニカなど。
その他にも、カメラ、ミシン、半田ごて、木工道具などが揃っています。
山盛りのレゴブロックも。
◇2畳ルーム
2畳半くらいの広さの部屋。
小ぢんまりとした部屋なので、少人数で集中できます。
1人で読書をしたり、オセロや将棋などを対戦したり。
◇図書ルーム
4本の本棚があって、400冊くらいのいろいろな本が揃っています。
絵本、児童書から、小説、専門書、まんがまで。
またこの部屋の押入れには、ノートや原稿用紙、ボードゲームなどが入っています。
西宮サドベリーは街中のスクールなので、小さな校舎ではあるのですが、それでも子ども達が学んでいく上で十分な設備や環境が揃っていると思います。
また、サドベリーの特色として、校舎にとどまる必要はなく、専門的な人や場所に、生徒の子達がどんどん出掛けて行くことで、無限大の学びを行っていくことができます。
新しい季節。
この校舎ではどんな学びが繰り広げられていくんでしょうか?
ー西宮サドベリースクールー
Facebook:https://www.facebook.com/nishinomiya.sud
Twitter:https://twitter.com/nishinomiya_sud
HP:http://www.nishinomiya-sud.com/
新しい生徒の子達も入って、新しい雰囲気での学びが始まっています。
そんな中なので、今回はあらためてスクールの校舎の紹介をしてみたいと思います。
◇TVルーム
TVが3台とDVDプレーヤー、HDD録画、TVゲーム各種があります。
映画が好きな子は映画DVDを借りて来て、ずっと映画観賞することができますし、プロジェクトで映画館に行って映画を思う存分見ることができます。
TVゲームが好きな子は、PS4・PS3・Wii U・Wii、その他のゲーム機が揃っています。みんなでワイワイ楽しむこともできますし、プロゲーマーを目指してゲームを練習している子も。
また押入れの中には、スポーツ用品や鉄道模型、リカちゃん・シルバニアファミリーも。
◇ミーティングルーム
サドベリースクールの一つの柱であるミーティングが行われます。
ミーティングがない時間は、テーブルを囲んで話をしたり、ご飯を食べたり、勉強をしたり。
◇PCルーム
Windowsパソコンが4台、iPadとAndroidタブレットが5台あります。
デジタルネイティブな彼ら。マインクラフトでいろいろな世界を創造したり、ネットゲームをしていたり、動画編集をしていたり。
◇キッチン
あまり広くない中にも、1升炊きの炊飯器・オーブンレンジなどが揃っているので、りょうりからケーキまで10人分くらいのものなら作れます。
また、近くの調理室を借りて、専門的に大人数で料理を作りこともできます。

校舎のその他の写真はこちら。
https://goo.gl/IjGZpx
◇クリエイティブルーム
クリエイティブ系の物が揃っています。
絵画系なら、Mac、iPad Pro、Apple Pencil、デジタルネイティブペンタブレット、コピック400本くらい全色、スケッチブック各種など。
音楽系なら、キーボード、アコースティックギター2本、エレキギタ、ベース、アンプ、リコーダー、鍵盤ハーモニカなど。
その他にも、カメラ、ミシン、半田ごて、木工道具などが揃っています。
山盛りのレゴブロックも。
◇2畳ルーム
2畳半くらいの広さの部屋。
小ぢんまりとした部屋なので、少人数で集中できます。
1人で読書をしたり、オセロや将棋などを対戦したり。
◇図書ルーム
4本の本棚があって、400冊くらいのいろいろな本が揃っています。
絵本、児童書から、小説、専門書、まんがまで。
またこの部屋の押入れには、ノートや原稿用紙、ボードゲームなどが入っています。
西宮サドベリーは街中のスクールなので、小さな校舎ではあるのですが、それでも子ども達が学んでいく上で十分な設備や環境が揃っていると思います。
また、サドベリーの特色として、校舎にとどまる必要はなく、専門的な人や場所に、生徒の子達がどんどん出掛けて行くことで、無限大の学びを行っていくことができます。
新しい季節。
この校舎ではどんな学びが繰り広げられていくんでしょうか?
ー西宮サドベリースクールー
Facebook:https://www.facebook.com/nishinomiya.sud
Twitter:https://twitter.com/nishinomiya_sud
HP:http://www.nishinomiya-sud.com/